街道・宿場町
前回に引き続き、東海道の蒲原宿に残る旧五十嵐歯科医院の二階を見ていきます。二階は診察室もあり、一階とはまた違った雰囲気が楽しめました。 客間 階段を上がって二階の客間へ。廊下…というより広縁のような板張りの空間。写真では伝わりにくいですが、古…
東海道で15番目の宿場町、蒲原に残る医院建築を見学しました。和洋折衷でたいへん立派な建築で、無料で見ていいのかと思ってしまいます。 訪問:2025年3月 外観 台所~庭 一階座敷 外観 新蒲原駅で電車を降りて、宿場町を端から歩いてきました。少し進んだと…
こちらは以前のブログからの引っ越し記事です。 新潟県の最西端、糸魚川市の親不知という場所にいったとき、ついでにその先にある市振という町へも足を延ばしました。古くから難所であった親不知の近くの町ということで、なかなか重要な宿場町だったようです…