日々のおでかけ記録

町並みや気になった場所の記録

近代建築

酒造創業者の大邸宅・松籟閣@長岡市(越路) その2(仏間、松籟の間、洋風寝室・朝日の間)

朝日酒造の創業者、平澤與之助が建てた松籟閣の二回目です。一つ一つの部屋のこだわりようがすごいのです…! 訪問:2023年11月 仏間 まずは建物のほぼ中心にある仏間です。仏間といってもただお仏壇があるだけではなく、上に神棚がつながっています。新潟で…

酒造創業者の大邸宅・松籟閣@長岡市(越路) その1(下座敷、小座敷、応接室)

新潟県長岡市の旧越路町に、朝日酒造という大きな酒蔵があります。久保田や朝日山が有名な商品でしょうか。その本社屋のすぐそばに、創業者が建てた見事なお屋敷があります。 訪問:2023年11月 松籟閣の入り口 本社屋のすぐ横に、立派な構えのお屋敷がありま…

柏崎市上輪のコンクリート蔵らしき建物が気になった

いつものようなしっかりした記事ではなく、ふと気になった建物があったので書いてみました。柏崎市の海沿いにある集落に、他ではあまり見たことないような蔵?がありました。 訪問:2023年11月 信越本線の旧線を追っている最中に通った、柏崎市の上輪(あげわ…

白亜の殿堂・喬柏園(旧柏崎公会堂)

地域住民のための施設として、公会堂は多くの地域にあります。公的で町の中心的な施設である公会堂は、外見も立派なことがよくありますが、今回行ってきた新潟県柏崎市にある旧公会堂もそんな建物のひとつです。 訪問:2023年9月 柏崎公会堂 外観 柏崎市の中…

使われなかった迎賓館 新津記念館の外装

実は新潟県は石油や天然ガスなどの採掘が盛んな土地でして、それで財を成した方もいました。今回はそのうちの一人が新潟市に建てた、使われることのなかった迎賓館を見てきました。 訪問:2022年9月 砂丘の上の迎賓館 新潟市中央区、新潟大学附属病院が建つ…

新潟県政記念館の特別公開に行ってきた

新潟市中央区、昭和大橋のたもとには新潟県政記念館があります。この建物は明治時代に建てられた県会議事堂なのですが、耐震改修工事のために令和4年12月から令和10年の3月末(!)まで閉館となっています。それが今年の10月1日に特別に公開されるということで…